【簡単設置】洗面スペースにお洒落棚を設置してみました。
3か月ぶりの!!お久しブリーフ!!
よしあきです!!
放置んぐDAY'Sにもかかわらず
毎日30名ほどの暇人に
↑コラコラコラ
ご訪問いただいております!
ありがとうございまーーーっす!!(感謝
数か月前から 我が家では
《300円貯金》
というものをやっています。
ちりも積もればなんとか・・・っていうので
毎日300円を貯金箱に入れていこう!!!って企画なんですけど
仕事から帰ってくるなりエリザベスに
「あ!そうそう!300円入れて!」
「ちょっと!300円入れた?!」
「300円入れてからお風呂入ってよー!」
「はよ!はよ!!300円!!!」
もうね 気分は カ ツ ア ゲ やでしかし。
そんな 毎日カツアゲされてる中学生のような
よしあきがお送りしております
Garaging Day'sなんですが・・
皆さん、新型コロナの影響はいかがでしょうか?
ようやく少しずつですが
各方面で経済活動が再開されつつありますね。
ウチの仕事は、ありがたい事に
今んとこどーにかこーにか回っております。
とは言え、通勤ラッシュ時間をずらせる為に
早くに出勤、早くに終業というパターンに。
つまり・・・
めっちゃ時間持て余す!
なので喜んでポンコツイジリに
精を出しているわけなんですが、
先日、エリザベスに
「ポンコツばっかイジってないで
ちょっとインテリア雑貨作ってよ!!」
とグチられてしまったので、久しぶりに
重い腰を上げて、洗面スペースに
お洒落雑貨屋っぽい棚を作ってみました。
っっても、市販のラックベースに
分厚めのSPF材を乗っけただけなんですけどね!

一応ズレ防止のために、裏側に
20mmのミーリングを入れてみました。

置くものの選択だけで
結構お洒落感出るもんですね!
(このセンスだけ、何故か長けているエリザベス
まだまだ油断禁物な新型コロナウィルス。
皆さんくれぐれも注意して下さいね!