【お手軽】 雰囲気ありあり 案内ボードを作る。その1

よしあき

ネットで見つけた

ちょっとワロタシリーズ。





太った友人が

皮下脂肪で防寒することを


「ミートテック」 と呼ぶ。



ワロタ。








「No Smoking」を,

日本語に訳すと






「横綱ではない」



ワロタ。










「アンチエイジング」を

日本語に訳すと






「年甲斐もなく」


声出してワロタ。






よしあきです。

おはようございます!








5月も終わりに近づいてきましたねー





もうすぐ うっとぉスィー

To You ですね。(梅雨






そんな、うっとぉしぃ梅雨でも


ガレージでの作業の時の

テンションを上げる為に



【ここは、Garaging day'sの

工作所でございます。】



なんつー意味合いの、案内看板など

作ってみよーと思います。







ぶっ込むタイトルは


IMG_8013.jpg


GARAGING DAY'S

LABO & FACTORY



※写真はイメージです





LABO → 研究所

FACTORY →工作所




ほで、今回ベースに使うのは

こちら

↓ ↓ ↓

IMG_8018.jpg


これ、2X4の木材を固定する為の

器具なんですけど、

コレを土台にしてみよーかと。


さらっと 雰囲気重視で。

ほな やってみっぺーーーー!



ヒァ~~ウイィ~~~GO!!!



              つづく



にほんブログ村


にほんブログ村



Posted byよしあき

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply