【Thanks to all visitors】 1st Anniversary!!! インテリア編
さてさて!始まりました!
三連休!!!
皆さま、いかがお過ごしでしょうか!
よしあきです!(^o^)ノ < おこんばんわー
↑先週も言うたがな
さて!いきなりですが!
ネットで見つけた
ええええ゛ーー!と驚いたシリーズ
まず、コレ読んでみ。
↓ ↓ ↓

ま、ま、
普通のラブレターやんな。
でも、これを左から読んでみると・・
…_人人人人人人人人_
> ぎ、ぎょえーーー!? <
 ̄Y^Y^Y^YY^Y^^YY^Y ̄
意味全然ちゃうやん!
むしろ真逆になって
豪快にフラれてますやん!!
作った人 天才か!
という事で、パートナーがいらっしゃる皆様。
右から読んでもらえるように
お互い努力しましょー。
おー怖。
という事で。
Garaging Day's 1st Anniversary
この1年間で
作ったもん思い起こしてみ企画。
インテリア雑貨編。
うちのエリザベス
昔からインテリア大好きで
小物ひとつにしても めちゃくちゃ
拘りを持っております。
そして、その拘りを全力で
旦那にぶつけてきます。
「作って欲しいもんあるねん♡」と
そして旦那は、そのリクエストを
「なんやねんな ホンマに〜」
と言いながら
クオリティを突き詰めて作ります。
↑クオリティまで考えて作るんかい
高ければ高い壁の方が燃えます。
※注 Mではありません。
悲しいかな A型の性です。
たまに、めっちゃクオリティの高い
市販品の画像をよこして来て
「さすがにコレは作られへんよな?」
とか言うて攻めてきます。
そんな時も
「作れるっちゅうねん!
任しとけっちゅうねん!」と
返してやります。
※注 Mかもしれません。
そんな旦那 よしあきが
昨年作ったインテリア雑貨を
振り返ってみませう!
まず!コーヒー好きなので


ドリップスタンド
それも2パターン。

イケアのシェルフを加工して
ハンガーラックにしたり

階段にジャストフィットな
フラワースタンド

何でも貼り付けられる便利な
ディスプレイボード


ジャストサイズ!な
オリジナル家具あれこれ

収納力グンバツの
ちょーデカい食器棚とか

DIYでカウンターキッチン作ったり

メールボックスのリメイク

パレット加工風ローボードに

愛犬オリジナルケージ

プロの洗面台リフォームに
いっちょ噛んでみたり

組み立て式カウンター

たまに料理してみたり

エアコンのカバー作ったり

ミニチュアパレットコースターを
コーヒーにぶち込んだり
そして、記事にはあげてなかったんですけど、
ダイニングの大きな二枚サッシに内窓を作って欲しいって言う
エリザベスからのリクエストがあったやつも作ったんです。
それも分割式の開き窓付きのやつ
これがまた大変やったのよー!
こんな手の凝った作りの小窓に
すりガラス調のアクリル板をはめて
↓ ↓ ↓

一枚だけやったらまだしも
これと同じもんを
片面3枚 2つで6枚!!
(1番下段はハメ殺しの窓。

ってか、これ作って
初めてわかったんやけど、
同じもの何個も作るって
た い く つ
↑セーラー服と機関銃みたいな
言い方すな
それを丁寧に塗装して・・・



窓枠にバチっとハメて
完成です。


あ゛ーーーー!!!!
疲れたーーーーーー!
そんなこんなで
Garaging Day's も
シーズン2 に 突入いたします!
これからもよろしくお願いしますでございます!
礼!!!m(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
三連休!!!
皆さま、いかがお過ごしでしょうか!
よしあきです!(^o^)ノ < おこんばんわー
↑先週も言うたがな
さて!いきなりですが!
ネットで見つけた
ええええ゛ーー!と驚いたシリーズ
まず、コレ読んでみ。
↓ ↓ ↓

ま、ま、
普通のラブレターやんな。
でも、これを左から読んでみると・・
…_人人人人人人人人_
> ぎ、ぎょえーーー!? <
 ̄Y^Y^Y^YY^Y^^YY^Y ̄
意味全然ちゃうやん!
むしろ真逆になって
豪快にフラれてますやん!!
作った人 天才か!
という事で、パートナーがいらっしゃる皆様。
右から読んでもらえるように
お互い努力しましょー。
おー怖。
という事で。
Garaging Day's 1st Anniversary
この1年間で
作ったもん思い起こしてみ企画。
インテリア雑貨編。
うちのエリザベス
昔からインテリア大好きで
小物ひとつにしても めちゃくちゃ
拘りを持っております。
そして、その拘りを全力で
旦那にぶつけてきます。
「作って欲しいもんあるねん♡」と
そして旦那は、そのリクエストを
「なんやねんな ホンマに〜」
と言いながら
クオリティを突き詰めて作ります。
↑クオリティまで考えて作るんかい
高ければ高い壁の方が燃えます。
※注 Mではありません。
悲しいかな A型の性です。
たまに、めっちゃクオリティの高い
市販品の画像をよこして来て
「さすがにコレは作られへんよな?」
とか言うて攻めてきます。
そんな時も
「作れるっちゅうねん!
任しとけっちゅうねん!」と
返してやります。
※注 Mかもしれません。
そんな旦那 よしあきが
昨年作ったインテリア雑貨を
振り返ってみませう!
まず!コーヒー好きなので


ドリップスタンド
それも2パターン。

イケアのシェルフを加工して
ハンガーラックにしたり

階段にジャストフィットな
フラワースタンド

何でも貼り付けられる便利な
ディスプレイボード


ジャストサイズ!な
オリジナル家具あれこれ

収納力グンバツの
ちょーデカい食器棚とか

DIYでカウンターキッチン作ったり

メールボックスのリメイク

パレット加工風ローボードに

愛犬オリジナルケージ

プロの洗面台リフォームに
いっちょ噛んでみたり

組み立て式カウンター

たまに料理してみたり

エアコンのカバー作ったり

ミニチュアパレットコースターを
コーヒーにぶち込んだり
そして、記事にはあげてなかったんですけど、
ダイニングの大きな二枚サッシに内窓を作って欲しいって言う
エリザベスからのリクエストがあったやつも作ったんです。
それも分割式の開き窓付きのやつ
これがまた大変やったのよー!
こんな手の凝った作りの小窓に
すりガラス調のアクリル板をはめて
↓ ↓ ↓

一枚だけやったらまだしも
これと同じもんを
片面3枚 2つで6枚!!
(1番下段はハメ殺しの窓。

ってか、これ作って
初めてわかったんやけど、
同じもの何個も作るって
た い く つ
↑セーラー服と機関銃みたいな
言い方すな
それを丁寧に塗装して・・・



窓枠にバチっとハメて
完成です。


あ゛ーーーー!!!!
疲れたーーーーーー!
そんなこんなで
Garaging Day's も
シーズン2 に 突入いたします!
これからもよろしくお願いしますでございます!
礼!!!m(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村