【ガラス瓶を綺麗にカット】 ガラスカットマシーンを作る。
先日
老眼鏡 買いました。

いや!Hazuki ルーペ ちゃうんかい!
ほな、気になる気になる 言いなや
よしあきです!(^o^)ノ < こんちわー
またまた 来てますやん 台風24号!
そないに日本ばっかり狙い撃ちせんでもええやん!
関西は今から 強風と豪雨に見舞われますので
皆様!くれぐれもご用心下さいねーー!!
さて!
大荒れになる前に ガラスカットマシーン!
作ってみましょう!!
今回作る ガラスカットマシーンの構造イメージは
愛用してる パイプカッターの構造です。
↓ ↓ ↓

台座に置いて 回転させながらラインを入れるイメージ。
ということで
前回、買い込んだ材料 プラス
肝心のガラスカッター
↓ ↓ ↓

回転させるための車輪と もろもろ金具たち
↓ ↓ ↓

まず!!!
アームになる部分に 9mmの穴を空けて
カットした 9mmのアルミパイプを入れ込みます。


そこに8mmのネジ棒を通して
ワッシャーとナットで 可動式にします。
んで、ガラスカッターを取り付けるアームに
位置調整できるような 金具を付けて
↑ ココ かなり適当に金具を組み合わせた

100均の桐まな板をベースに
テキトーにベースを作って、車輪を配置したら~~~
↓ ↓ ↓


完成。
↑なんちゅうテキトーさ
まままま!!!!
ガラス瓶に綺麗に傷が付けばいいのよ!
ほな!!さっそく実践してみましょう!
このようにガラス瓶をセットして~
ガラスカッターの刃が 垂直になる位置に調整します。

あとは 押し込んだまま ガラス瓶を回転させると~

このように 綺麗に一周 傷が付きます。
この作業を数回転して 傷を深く付けまして~
キッチンのシンクで、熱湯をかけて
すぐさま冷水をかけますとーーー!
温度変化に耐えきれなくなった傷部分が
パッカーーーーーンと 割れます。(予定
ほな いくでーーーーーー!!!!!
熱湯!!!コマーシャル!!(スーパージョッキー

パッカーーーーーーン!

パッパカパーーーーーン!
Good!Job!!!
さて・・・・
綺麗~に割れた お洒落輸入ビール瓶で
何作りましょ・・(;^ω^)
↑決めてへんのかい
ーーーーー完ーーーーー

にほんブログ村

にほんブログ村

老眼鏡 買いました。

いや!Hazuki ルーペ ちゃうんかい!
ほな、気になる気になる 言いなや
よしあきです!(^o^)ノ < こんちわー
またまた 来てますやん 台風24号!
そないに日本ばっかり狙い撃ちせんでもええやん!
関西は今から 強風と豪雨に見舞われますので
皆様!くれぐれもご用心下さいねーー!!
さて!
大荒れになる前に ガラスカットマシーン!
作ってみましょう!!
今回作る ガラスカットマシーンの構造イメージは
愛用してる パイプカッターの構造です。
↓ ↓ ↓

台座に置いて 回転させながらラインを入れるイメージ。
ということで
前回、買い込んだ材料 プラス
肝心のガラスカッター
↓ ↓ ↓

回転させるための車輪と もろもろ金具たち
↓ ↓ ↓

まず!!!
アームになる部分に 9mmの穴を空けて
カットした 9mmのアルミパイプを入れ込みます。


そこに8mmのネジ棒を通して
ワッシャーとナットで 可動式にします。
んで、ガラスカッターを取り付けるアームに
位置調整できるような 金具を付けて
↑ ココ かなり適当に金具を組み合わせた

100均の桐まな板をベースに
テキトーにベースを作って、車輪を配置したら~~~
↓ ↓ ↓


完成。
↑なんちゅうテキトーさ
まままま!!!!
ガラス瓶に綺麗に傷が付けばいいのよ!
ほな!!さっそく実践してみましょう!
このようにガラス瓶をセットして~
ガラスカッターの刃が 垂直になる位置に調整します。

あとは 押し込んだまま ガラス瓶を回転させると~

このように 綺麗に一周 傷が付きます。
この作業を数回転して 傷を深く付けまして~
キッチンのシンクで、熱湯をかけて
すぐさま冷水をかけますとーーー!
温度変化に耐えきれなくなった傷部分が
パッカーーーーーンと 割れます。(予定
ほな いくでーーーーーー!!!!!
熱湯!!!コマーシャル!!(スーパージョッキー

パッカーーーーーーン!

パッパカパーーーーーン!
Good!Job!!!
さて・・・・
綺麗~に割れた お洒落輸入ビール瓶で
何作りましょ・・(;^ω^)
↑決めてへんのかい
ーーーーー完ーーーーー

にほんブログ村

にほんブログ村
