【世界でひとつ!】GDオリジナルカレンダーを作る。

よしあき

ずいぶんと肌寒くなってきましたねー。

皆様、風邪など引いてないでしょうか?


え!?僕?

相変わらず ピンピンしております!





やっぱり アホは風邪引かん説

立証中のよしあきです!

おはようございます!!



 






ふと気づけば 11月も後半に突入ですね。






そろそろ年末に向けて いろんなものの整理や

新年の用意なんかを 始めていかないといけない

時期になってまいりました。



そんなこんなで

今回の企画!!!

ちょっと気が早いケド 2019年に向けて






Garaging Day’s 

オリジナルカレンダーを作ろう!!



イエ━━━━(゚∀゚)━━━━イ!

!ドンドンパンパン!









年末といえば カレンダーでしょー!

毎年 東急ハンズとかLOFTとかで

お洒落カレンダーを物色するんですけど

今年は 来年使うカレンダーを 自分で作ってしまおう!

と思うのであ~~る。






市販品に負けないクオリティを追求すべく!

早速やってみまっせーー!!!



とかなんとか言っても

いたって簡単な作業なんすけど・・(;^ω^)



まず!!!

カレンダーの大本になる日付け部分を 

EXCELで 製作しておきます。

↓ ↓ ↓ 

design_convert_20181118113122.jpg

縦にするやつも 横にするやつもあるので
2パターン作っておきます。

↓ ↓ ↓

辟。鬘契convert_20181118113148

そして、肝心な お洒落ガレージンググッズ画像は

手持ちの i phone X の画像加工で作ります。




例えばこの画像

↓ ↓ ↓

IMG_9420.png

画像編集で ノアールっていう加工を入れます。

そすると

↓ ↓ ↓

IMG_9421.png

こんな感じ。


その画像を今度は ライト項目で

IMG_9423.png

ブリリアンス から ブラックポイントまで微調整して

古いモノクロ写真のように加工します。

ほなら、こんな感じ

↓ ↓ ↓

IMG_9424.png


こーやって作った オリジナルお洒落ガレージンググッズを

さっき作った EXCELのカレンダーに

サイズを合わせて挿入していきます。

↓ ↓ ↓

辟。鬘・_convert_20181118113208

あとは 1月~12月まで 日付けを合わせて

高品位マット用紙に プリントするだけなのであーる!





それ!次回!!(^o^)ノ



                  つづく


にほんブログ村

にほんブログ村



Posted byよしあき

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply