【飯テロあり】アイロンケースを作る。ほぼ完成

よしあき

よしあきです!おこんばんわー!




めっきり寒くなってきましたねー





昨日、近所のスーパーで

新鮮な 播磨灘産ワタリガニを

入手しましたので

本日、ビストロ YOSHIAKI

オープンいたしますー!


↑急やな




IMG_9500.jpg




テケテッテ テッテッテ♫

テケテッテ テッテッテ♫




テレレレレレレン!


↑いやいや3分じゃ無理でしょ

↑んで、もう飲んどるがな




IMG_9501.jpg


まずは裏向けにして、この部分を外します。

ココ、ふんどしって言うんですけどね。




んで、甲羅をパッカーーーンと開きます。

IMG_9502.jpg



エラを取って 真ん中から真っ二つに割って、

ひと口サイズに 綺麗に捌きます。

IMG_9503.jpg



その際、蟹味噌と内子も 別にして

置いておくのでございます!!

IMG_9504.jpg


ここがこのパスタのミソ!!

↑蟹味噌だけに








次!







みじん切りのニンニクと鷹の爪を

オリーブオイルで香りが立つまで炒めます。


同時に パスタも茹で始めておきます。







同じく みじん切りにした玉葱を

弱火でじっくり炒めます。

IMG_9506.jpg



そこに捌いたワタリガニを投入します。

オラヨーーー!!


IMG_9508.jpg

あ!ちなみに使用してるフライパンは

以前 ご紹介した アレです。




しっかり炒めたら、

トマトソースを投入して絡めます。

IMG_9510.jpg


そこで!満を持して

置いておいた 蟹味噌を投入して

IMG_9511.jpg


さらに絡めます!


IMG_9512.jpg





味にコクを出すために、生クリームを

適量入れて塩胡椒で味を整えると!

完成!


IMG_9157.jpg



隠し味の蟹味噌と内子の旨味と

生クリームのコクが絶妙なバランスで

マッチしております!!




トレビアーーーーン!




いろんな種類の海老や蟹があるんですけど

このワタリガニって、炒めると特に

旨味が増す蟹なので、スーパーで見かけたら

是非!お試しあれー!!













え?







なんてなんて??!







料理してる暇あったら

サッサとアイロンケース

作っちまえって?!








いやいや!

やってるんですよー!

少ない時間をやりくりしながら〜!







ほらほら!




7mmのアルミ棒をこーやって

きっちり束ねて〜

IMG_9495.jpg



万力で挟んで固定したものを

フンガーーー!と曲げて〜

IMG_9496.jpg



こいつを上から差し込んで

取手にしよーと思ってたんですよ。




思ってた ←過去形




何故 過去形かと言いますと…










(c" ತ,_ತ)!!!!










IMG_9499.jpg



蓋のレール埋め込んでるから

穴開けれへんがなーーー!(卒倒











ということで、

とりあえず取手無しのケース

状態でございます。












ほな!ホンマにいくでーーーーー!














テッテレ〜〜〜 (話題のスーマラ


↓ ↓ ↓

IMG_9513_convert_20181211062122.jpg






あら!そこそこお洒落!

↑やっぱり自分で言う。


IMG_9521_convert_20181211062153.jpg


中もちゃんと仕切りで分けて

収納しやすい構造になっております!

IMG_9515_convert_20181211062219.jpg



そのうち、雑貨屋さんで

お洒落なアイアンの取手探してきます!










ーーーー完ーーーーー


にほんブログ村


にほんブログ村







Posted byよしあき

Comments 2

There are no comments yet.
aspoco  
凄い!

アイロンケース待ってました〜!
ロゴがカッコ良すぎです^ ^
サイズもピッタリで水入れまで入ってて
何より蓋をスライドさせる金属部分が良いですね〜
フンガーと曲げた取っ手付けられなくて残念ですが
あんなに綺麗に曲げられるなんて凄いです
そしてワタリガニ!!
あんなに綺麗にさばけるなんて
凄い!
パスタ屋さんも出来ちゃいそうですね
毎度毎度よしあきさんの引き出しの多さに
凄い!の一言です^ ^


2018/12/12 (Wed) 21:55 | EDIT | REPLY |   
-  
To aspoco師匠

おこんばんわー!

コメントありがとうございます。
いやいやいや!
褒めていただき過ぎです!

そーいえば aspoco師匠も
このDBKのアイロン!
使ってらっしゃいませんでした?
給水とか不便なんですけど
うちのエリザベスもお気に入りで
長年使っております!

となりで 「アイロン台も作って
欲しいなぁ〜」とか呟いてるのは、
聞こえなかった事にしておきます。笑

2018/12/12 (Wed) 22:57 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply