【完全オリジナル】 リビングの三連窓に内窓を付けよう! 完成。

よしあき

【ネットで見つけた

     ちょっとワロタシリーズ】


よしあきです おこんにちわ!!



お正月気分もすっかり抜けて

通常運転な日々が 始まっております中

突然ですが 皆さんは



毎年 年賀状は出されますか?



僕も仕事柄 年賀状は出さないと

いけないんですが、今や便利なLINE

なんかがあって 簡単に新年の挨拶を

済ませることもできますよね~





例えば、こんな仕事繋がりのご挨拶とか

IMG_9660.jpg

ちょっと会ってない友達なんかへの

近況確認のLINEとか

IMG_9661_convert_20190113144930.jpg


そんな あけおめLINEの中で

とあるツイッターユーザーの

あけおめLINEが話題に。








IMG_9690_convert_20190113145007.jpg



ここだけ見ると、普通のやり取やん。





んでも、過去の会話を遡ってみると...。











IMG_9691_convert_20190113145047.jpg





…_人人人人人人人人_
> 会話なしの あけおめだけ!? <
 ̄Y^Y^Y^YY^Y^^YY^Y ̄




…_人人人人人人人人_
> しかも 4年間も!? <
 ̄Y^Y^Y^YY^Y^^YY^Y ̄





なんちゅう関係やねん


逆にすごくてワロタ





いっそこの二人には

このまま毎年元旦のLINEは

(あけおめ)だけで続けて欲しいですね。笑








っつーことで




さてさて! 内窓!

ほな、塗装しまっせー!


アクリル板にペンキがつかないように

しっかり養生しまして、周りのインテリアに馴染むように、

内窓本体を 艶を消した マットホワイトで塗装します。

IMG_9629.jpg

IMG_9632.jpg


んで、先日 アルミ平板で作った取っ手。


本来ならアイアンブラックで

塗装したいとこなんですけど、

ちょっとアンティークになり過ぎそうなのと、

バランス的に目立ち過ぎるから

同じマットホワイトにして欲しいねんっていう

エリザベスの意見を採用して、

こちらもマットホワイトで。(インテリア主導権エリザベス

↓ ↓ ↓

IMG_9665.jpg


鉄の質感を再現するために

凹凸にペンキをのせて塗っていきます。

こうやって色が着くと、単なる

アルミの板には見えないでしょ?(^^)




きっちりセンターを出して取り付けまして〜

内窓の枠に大切に在庫しておいた

スキマテープを貼ります。

役に立ったやん!







取り付けなんですが、もともとはコレ

↓ ↓ ↓

IMG_9670.jpg
 
窓枠の中に ウッドブラインドを入れてました。

今回、内窓を設置するにあたって

この ウッドブラインドが干渉するんで、

ウッドベースを作って、上部に取り付けなおしておきます。

IMG_9701.jpg

IMG_9702_convert_20190113152155.jpg

当然 取り付けてたところには ビスの痕が

残っちゃいますよね。

IMG_9706.jpg


ここも ちゃんと補修しときます。

ここで 僕のオリジナル ビス穴補修方法を

ご紹介しましょう!!





まず!!!

穴に 爪楊枝をぶっ刺す!

IMG_9703_convert_20190113160934.jpg



表面をカットして

IMG_9705.jpg


ペンキでタッチアップしてやると!!

IMG_9704.jpg


あら!ほとんど目立たない!

こーやって小さな傷も補修することで

最終的な出来栄えが 全然違ってきます。










んで、フリーになった三連窓の内側に

作ったオリジナル内窓を蝶番でインサートすると!

やっとこ完成でございます!






新年1発目 DIYーー!


ほな、行くでーーーー!!








ゴイゴイスー!!

↓ ↓ ↓


IMG_8330.jpg

IMG_8333.jpg

IMG_8327.jpg

枠には 隙間テープを囲わせて

気密性を高めております!!!

これで 朝の ビッチャンコ結露とも

オサラバなのであります!!!


しかも偶然の産物として・・・


め っ ち ゃ 静 か 。






ということで 




も~~~  

毎朝の結露掃除が大変やわ~~~

とお悩みの皆様!


内窓DIY! オススメでございます!!



ーーーーー完ーーーーー


にほんブログ村


にほんブログ村
Posted byよしあき

Comments 2

There are no comments yet.
エリイナ  

おおー素晴らしい!!!
ベースまで作って!
これは、エリザベスさん、大喜びですね(^^)

そうそう!内窓の効果!
実は結露より防音の方に効果があったと、私も感じてます。
うちは、マンションの廊下に北側の部屋が面してまして、音がうるさかったんですよ・・・
寝ていて音で起きるってことが全くなくなりました。

2019/01/13 (Sun) 19:38 | EDIT | REPLY |   
よしあき  
To エリイナ先輩

おはようございます!

コメントありがとうございます!

そうそう!そうなんですよ!
施工してる最中に「あれ!?何か静かじゃない?」って
エリザベスが気付いたみたいで、たまに前を通る
車の音とかが確実にトーンダウンしてるんですよ!
後は肝心の 結露防止効果がどれほどなのか!?
検証 レポート したいと思います!

2019/01/14 (Mon) 07:00 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply