【ちょっとの工夫で劇的変化】 マリンライトを作る。

よしあき

元気ですかーーーー!!!!!

連休!楽しんでますか―――!!

(ヤケクソ


早朝 チラチラ雪が降る中

ひと仕事済ませてきました


よしあきです!おはようございます!




それでは!本日も おっぱじめてみましょう!

Garaging Day's!!!





今回、企画するのは うちのガレージの

入り口に設置してある照明。


それコチラ

↓ ↓ ↓

IMG_9809.jpg






ガレージ中央には夜間でも

作業しやすいように白い蛍光灯を

設置してるんですけど、

入り口の照明は、特別明るさは必要ないんで

雰囲気重視で オレンジ色のにしてるんですよ。








先日、その照明が球切れしてたんで

同じオレンジ色のLEDに交換した時のこと。








最初から付いてる照明なんで

特に考えた事なかったんですけど・・・




ん〜〜



コレってあまりにも普通の照明やんなー




せっかくなんで、

もちょっとお洒落感出せないもんかと

ちょっとこんなもん作ってみました。











まず、照明のガラスカバーを外します。

んで、このカバーのアールに沿って

ハリガネで型を取ります。

↓ ↓ ↓

IMG_9812.jpg


型を取ったハリガネのアールの通りに

5mmのアルミ棒を曲げます。

もちろん力技で!




フンガーーーー!

↓ ↓ ↓


IMG_9818.jpg





次に100均で買った時計の枠に

均等に穴を開けます。

↓ ↓ ↓

IMG_9877.jpg







んで、さっき

フンガーーーー!と曲げたアルミ棒を

開けた穴にぶっ刺します。

↓ ↓ ↓


IMG_9879.jpg


アルミ棒が交差する部分に

ゼリー状の瞬間接着剤を塗って

ヒートガンでガンガンに乾かします。




それを マットブラックに塗装します。







そするとこんなパーツが

出来上がるのでございます!

↓ ↓ ↓

IMG_9884.jpg



いやいやいや鳥カゴちゃいますよ!







お洒落な諸兄なら もうお判りですね!




そう!このカバー!




船舶照明!別名マリンランプ!

 





お洒落雑貨屋さんなんかで

よく見かけますよねー




それをガレージ照明に

使おうという魂胆なのであーる!












早速 取り付けてみますでー!












ほな、いくでーーー!!!











ポーーパーーイ!!

↓ ↓ ↓

IMG_9889.jpg


紛れもなく船舶照明です!






IMG_9887.jpg


このカバーだけで

お洒落度爆上がりでございます!





IMG_9890.jpg



オレンジ色の照明が

コレまた雰囲気ありあり!


やっぱり自分で言う








照明ごと交換すること考えたら

費用もケタ違いにお安く出来ます!







フンガーー工法!おススメです!

↑誰でも出来る方法教えろや!




ーーーー完ーーーーー


にほんブログ村 雑貨ブログ オリジナル雑貨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ
にほんブログ村
Posted byよしあき

Comments 6

There are no comments yet.
aspoco  
カッコいい!

こんにちは〜
毎回感動させられる
フンガ〜工法!!!
こんなに綺麗にまげられるなんて凄いですね〜
リビングの窓の時も凄かったです
そしてランプ!
まさにマリンランプに大変身
ガレージの雰囲気ともバッチリですね〜
個人的にはランプの下に飾ってある
機械の一部みたいな歯車がカッコいい
これ何ですか?



2019/02/12 (Tue) 15:05 | EDIT | REPLY |   
よしあき  
To aspoco師匠

おこんばんわ!

コメントありがとうございます!
マリンランプ 前々から気になってはいたものの
土台の円形パーツがなかなか見つからなくて
困ってたんですよー!
それが!まさか100均時計の
枠がシンデレラフィットとは!笑

それに 溶接出来ないアルミ素材も
ゼリー状瞬間接着剤とヒートガンで
そこそこ接着できることがわかったのも
大きな収穫です!
なんでもチャレンジしてみるもんですね~(^o^)ノ

あ!あのハンガーラック!
コレです。↓ ↓ ↓
http://yoshiakisan.jp/blog-entry-21.html

2019/02/12 (Tue) 18:57 | EDIT | REPLY |   
CAS-K  
はじめまして こんにちは

『casperと一緒に』ブログにコメントいただいた
よしあきさんでしょうか・・・

色々製作されるのって 凄いですね。
しかもとってもおしゃれで素敵です。
リオン君のオリジナルケージ見ましたよ。
木の温もりが良いですね。

実は主人も物作り 大好きで 自分の小屋に篭りっきりです。
本人は工房と言っていますが(汗)
旋盤も持っていて 色々作っていますよ。
ただ 有り合わせで工夫して作るのが趣味なので
おしゃれ感 ゼロ 実用向きです。
なので私は 遠慮しています(笑)

キャスに応援有難うございます。
老犬の切なさ 愛おしさに 毎日キュンとなっています。
毎日 面白 可笑しく過ごせたら良いなと願っています。

とっても愉快で楽しくなるブログに
過去記事も 拝見したくなりましたぁ~
宜しくお願いいたします。

2019/02/13 (Wed) 14:14 | EDIT | REPLY |   
よしあき  
To CAS-Kさん

コメントありがとうございます。

たまたまブログの足跡から
ミニチュアダックスのcasperくんの
ブログにたどり着きまして、
ついついコメントさせていただきました。
よしあきです。
うちもミニチュアダックスフントが
大好きな犬バカ夫婦です。
健気で素直で汚れのないワンコを見てると
愛おしくて仕方なくなります。
先代のダックス アイビーを亡くしてから
特に老犬を見ると応援したくなります。
17歳なんて!素晴らしい!
casper君!これからもまだまだ元気で
頑張ってくださいねー!
応援してます!

2019/02/13 (Wed) 17:41 | EDIT | REPLY |   
エリイナ  

100均の時計の枠が!!!
すごいのぅ・・・

フンガー工法も万能ですね!

先日、娘の部屋のMUJIの廃盤ロフトベッド(上がベッド、下が机)を解体しましてですね・・・
ベッドだけ使うことにして、下の机は廃棄に。
よしあきさんならなにかすごいものを作りそうで、私にもなにかできないか!!!(うーん、うーん)と考えましたが
やっぱりムリ・・・とあきらめ、ジモティで欲しい人募集して0円で持って行ってもらったんですよ・・・

職人風のお兄さんが、車で取りにきてくれたのですが、まさかの小さい車で(@@)
乗らないのでは!!?と心配したら、その場でカットして帰るので大丈夫です!と言われました。
すぎょい・・・

2019/02/13 (Wed) 19:04 | EDIT | REPLY |   
よしあき  
To エリイナ先輩

コメントありがとうございます。

すごいのぅ・・・のおっさん口調にワロタ
よしあきです おはようございます!

1からモノ作るのは そこそこ出来るんすけど
何かを作り直すのって難しいですよね~

ジモティ利用で0円で処理されるあたりが
サスガッス!!笑

2019/02/14 (Thu) 06:04 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply