ボーリングマシーンを Mac tools仕様に カスタムする  完成。

よしあき

病院で処方していただいてる

花粉症の お薬のおかげで

鼻!!スーースーーー!の

よしあきです!おはようございます!





材料が揃ったんで さっそく製作開始いたしましょう!

Garaging Day's !!!





今回の企画!

ボーリングマシーンをカスタムする!



もともとのん こちら

↓ ↓ ↓

IMG_6340.jpg






まず!

Mac toolsといえば

イメージカラーはレッドやん!

(個人的イメージです






なのでヘッドカバーを

つやつやのレッドに塗装しておきます。



そこにMac toolsの

おしゃれステッカーを施します!

(自分で作った

↓ ↓ ↓

IMG_0017.jpg





シリアルナンバーのステッカー後には

Mac toolsの缶バッジを加工した

エンブレムを設置しましてー

↓ ↓ ↓

IMG_0016.jpg





ダサかった 上げ下げレバーには

長めのドライバーグリップ

IMG_0020.jpg


高さ調整のハンドルには短い

スタッピー用ドライバーグリップ

IMG_0018.jpg


を それぞれ採用。







穴の径が違ったので

加工に手こずりましたが、なんとか装着!










という事で!





安っちぃボーリングマシーンを

Mac tools仕様にリメイク!








早速お披露目しましょう!














ほな、いくでーーーー!!!














チョーサクケーーーーン!

↑怒られるでしかし




↓ ↓ ↓

IMG_0019.jpg

イメージカラーのレッドが映えております!!

IMG_0029.jpg

IMG_0023.jpg


Garaging Day’s にふさわしい

まさに!男のギア!




これからの 僕の DIYに

一役買っていただこうと思います!!!




ーーーーー完ーーーーー







PS



あ!

こんな感じになってまいりました!



IMG_9979.jpg


何だか わかった!!?



にほんブログ村 雑貨ブログ オリジナル雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ
にほんブログ村
Posted byよしあき

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply