【ガレージの相棒】 KARCHER K4 Silent
週末、神戸は気持ちのいい秋晴れでした!
ということで!
さ〜て!
今月のGaraging Day'sはーっ!
↑月間になっとるがな
10月。
消費税の増税がありましたね!
我が家も、増税に備えて
何かやっておくべき事はないのか??と
家族会議を開いた結果、
そろそろマイホームの外装塗装の
塗り替えタイミングちゃうーーーん!?
という結果になりまして・・・
大量の諭吉くんを旅立たせることに。

でもって、すっかり綺麗になった
我が家の外装なんですが、
業者さんの出入りや機材の搬入なんかで
逆に家周りは結構 汚れたんですよ!
そんな時のために
高圧洗浄機ケルヒャーで
家周り丸ごと洗浄ーーー!!!
っとい言いたいところなんですが
最近、ウチのケルヒャー君(K2.99
ど〜も調子が悪いのよねー。
水圧で例えると
新品の時は
ケルヒャーーーーー!!!
っつー勢いなんですが
ここ最近のウチのケルヒャー君は
ケルヒャ〜・・・
って感じ。なんすよ。
↑わかりずらいやないか
4〜5年使ってるんで
ちょっと水漏れもしてるし、
そろそろ新型も欲しいタイミング。
なので!
清水の舞台から
ヘッドスライディングする気持ちで
新型ケルヒャー買いました!
ケルヒャーK4サイレント
ホームパッケージ
テラスクリーナーも付いて
おおよそ3万円。
新旧比較。
↓ ↓ ↓

新型K4の、溢れるガンダム感。
↓ ↓ ↓

※手前のルンバちっくなやつが
テラスクリーナーです。
旧型はシンプルデザインですねー
↓ ↓ ↓

実際に使ってみたんですけど
なんせ、吐出水量が
330l/h → 400l/hにパワーアップしてんので
凄んごい勢いで汚れが落ちていきます。
おまけにサイレントっていうだけあって
めっちゃ静か。
調子に乗って、長時間連続使用し過ぎて
壊さないようにせんと・・・
↑過去一回これで壊してる
え?!
材料の金網はよ使って
なんか作らんかい!って?!
ほ、ほな!
来月ーーーーーーー!!!((((((~ ´∀`)