【注意喚起】セカイモンでホイール買ってみたら・・・
しくじり先生!
俺みたいになるなーーー!!
※あくまで個人の感想です。
おこんばんわ!
よしあきです!
え〜
いきなり、テレ朝の番組と
やすともと友近の番組タイトルみたいに
なってしまっていますが、
あくまで個人の感想ということで・・・
お久しぶりのGaraging Day'sなんですが
今回はDIYネタじゃなくて
実際に体験した
僕の愚痴でも聞いて頂けたら幸いです。
そう、あれは1ヵ月以上前の事
僕、今まで車の部品なんかをよく
セカイモンで輸入購入してるって事は
こんなブログなんかで 皆さんにお伝えしたりしたと
思うんですが、
その日もセカイモンのページを見ながら
レアな商品を探しておりました。
そして見つけたのがこのホイール。

出品元はイギリスで よくメーカー純正に
使われているボーベット社の
USEDの ディープリムホイールです。
出品金額は93000円ほど
まぁ日本ではほとんど手に入らない
サイズですし、値段もお手頃。
早速ウォッチリストに入れて
検討してみることにしました。
まずイギリスからの国際送料を
調べないといけまけせん。
さて!ここで あなたに質問!
イギリスからタイヤ付きの16インチ
アルミホイールを取り寄せたら、
送料って
おいくら万円だと思います?
セカイモンさんのページの事例から
おおよその金額見てみると
大体40,000円から50,000円ほど

仮に60,000円かかっても
おおよそ150,000円で商品を手に入れることができる計算です。
まぁ妥当な線だし、100,000円を超えた入札があれば
それ以上の入札はやめておこうと思い93,000円で入札開始。
そして数日過ぎると他からの入札者なしで
無事 93000円で落札されました。

昨今コロナウィルスの影響もあって
世界的に輸送情勢が不安定なのは
わかってましたし 商品到着までは
だいぶかかるだろうなぁと踏んでおりました
そして1ヵ月ほど経ったある日
セカイモンのサポートセンターから
メッセージが届きました
「こちらの商品は規定の重量オーバーしておりますので
別途お見積もり差し上げます」と
そしてこんなメールが来ました
「本商品は82kg枠になります」

もちろんもちろん!
自分で荷下ろししますよ!と返信したあと
早速イギリスからの重量計算の表を見てみると

80kgの計算でおおよそ50,000円
という事はこの計算式でいけば
2kgオーバーだと55,000円
もしくは60,000円までに収まるであろうと
思いました。
おおよそ最初の計算通りですね。
そして待つこと数週間、
「長らくお待たせいたしました国際送料が決定いたしました
月末までにお振込のほどよろしくお願いします
お振込確認後商品の発送手続きに移らせていただきます」
と言うメールがこちら

は??
ニジュウサンマン?!?!
コレって送料の話ですよね?
さすがに
いやいやいや?!と思い
メールを返信しました。

帰ってきた返信メールには
とにかく期日までにお支払い下さい。
商品のキャンセルも受け付けません。
との事で、取り付く島もありません。
なら もし送料の支払いを期日までに
済ませないとなると、購入した商品は
どうなるのか?
既に商品はクレジットで購入して
支払いも完了しているので
商品の所有権はこちらにあると考えるのが
普通じゃないですか?
その旨も確認すると こんな返信が。

いやいや!
商品 捨てるんかい!!
こんな話ってあります?
よく聞くボッタクリバーのシステムと
何ら変わりないですよね?
3000円ぽっきりで良いですよ!
と言っておいて、おつまみの値段を聞くと
だいたい1,500円ぐらいですと。
いざお会計で
「今回のおつまみは特別だったんで
12000円です。」みたいな。
あーそーなの
じゃはい15000円って、誰が払います?
今回は桁が違う話ですし。
確かに特殊貨物便扱いになれば
高くなるとの明記はありますし、
そこまで細かく調べ上げていない自分が
悪いっちゃ悪いんでしょうけど、
80kgまでの送料が5万円で
82kgになると20万円になる計算の
意味がわかりません。
もし送料を支払って
総額30万円で購入したとしても
日本で転売するなら15万円で売れれば
良い方でしょう。
つまり送料も出ません。
第一、この中古ホイールに
30万円の値打ちがあるとは到底思えません。
という事で・・・
結果的に
93000円をドブに捨てることになりました
しかし高っかい授業料やなー。
でも、僕がブログで セカイモンを
利用してますよ!と発信してる以上
読んでくれているあなたがもしかして
同じ目に遭わないように!との願いから
ブログ記事にすることにしました。
最初から
出品金額9万円
※ただし国際送料は20万円ほどかかります
って明記しとけよー!って思うんですけど。
この記事を読んでいただいた
あなたは どうお感じになるのでしょうか?
良かったら ご意見お聞かせ下さい。
俺みたいになるなーーー!!
※あくまで個人の感想です。
おこんばんわ!
よしあきです!
え〜
いきなり、テレ朝の番組と
やすともと友近の番組タイトルみたいに
なってしまっていますが、
あくまで個人の感想ということで・・・
お久しぶりのGaraging Day'sなんですが
今回はDIYネタじゃなくて
実際に体験した
僕の愚痴でも聞いて頂けたら幸いです。
そう、あれは1ヵ月以上前の事
僕、今まで車の部品なんかをよく
セカイモンで輸入購入してるって事は
こんなブログなんかで 皆さんにお伝えしたりしたと
思うんですが、
その日もセカイモンのページを見ながら
レアな商品を探しておりました。
そして見つけたのがこのホイール。

出品元はイギリスで よくメーカー純正に
使われているボーベット社の
USEDの ディープリムホイールです。
出品金額は93000円ほど
まぁ日本ではほとんど手に入らない
サイズですし、値段もお手頃。
早速ウォッチリストに入れて
検討してみることにしました。
まずイギリスからの国際送料を
調べないといけまけせん。
さて!ここで あなたに質問!
イギリスからタイヤ付きの16インチ
アルミホイールを取り寄せたら、
送料って
おいくら万円だと思います?
セカイモンさんのページの事例から
おおよその金額見てみると
大体40,000円から50,000円ほど

仮に60,000円かかっても
おおよそ150,000円で商品を手に入れることができる計算です。
まぁ妥当な線だし、100,000円を超えた入札があれば
それ以上の入札はやめておこうと思い93,000円で入札開始。
そして数日過ぎると他からの入札者なしで
無事 93000円で落札されました。

昨今コロナウィルスの影響もあって
世界的に輸送情勢が不安定なのは
わかってましたし 商品到着までは
だいぶかかるだろうなぁと踏んでおりました
そして1ヵ月ほど経ったある日
セカイモンのサポートセンターから
メッセージが届きました
「こちらの商品は規定の重量オーバーしておりますので
別途お見積もり差し上げます」と
そしてこんなメールが来ました
「本商品は82kg枠になります」

もちろんもちろん!
自分で荷下ろししますよ!と返信したあと
早速イギリスからの重量計算の表を見てみると

80kgの計算でおおよそ50,000円
という事はこの計算式でいけば
2kgオーバーだと55,000円
もしくは60,000円までに収まるであろうと
思いました。
おおよそ最初の計算通りですね。
そして待つこと数週間、
「長らくお待たせいたしました国際送料が決定いたしました
月末までにお振込のほどよろしくお願いします
お振込確認後商品の発送手続きに移らせていただきます」
と言うメールがこちら

は??
ニジュウサンマン?!?!
コレって送料の話ですよね?
さすがに
いやいやいや?!と思い
メールを返信しました。

帰ってきた返信メールには
とにかく期日までにお支払い下さい。
商品のキャンセルも受け付けません。
との事で、取り付く島もありません。
なら もし送料の支払いを期日までに
済ませないとなると、購入した商品は
どうなるのか?
既に商品はクレジットで購入して
支払いも完了しているので
商品の所有権はこちらにあると考えるのが
普通じゃないですか?
その旨も確認すると こんな返信が。

いやいや!
商品 捨てるんかい!!
こんな話ってあります?
よく聞くボッタクリバーのシステムと
何ら変わりないですよね?
3000円ぽっきりで良いですよ!
と言っておいて、おつまみの値段を聞くと
だいたい1,500円ぐらいですと。
いざお会計で
「今回のおつまみは特別だったんで
12000円です。」みたいな。
あーそーなの
じゃはい15000円って、誰が払います?
今回は桁が違う話ですし。
確かに特殊貨物便扱いになれば
高くなるとの明記はありますし、
そこまで細かく調べ上げていない自分が
悪いっちゃ悪いんでしょうけど、
80kgまでの送料が5万円で
82kgになると20万円になる計算の
意味がわかりません。
もし送料を支払って
総額30万円で購入したとしても
日本で転売するなら15万円で売れれば
良い方でしょう。
つまり送料も出ません。
第一、この中古ホイールに
30万円の値打ちがあるとは到底思えません。
という事で・・・
結果的に
93000円をドブに捨てることになりました
しかし高っかい授業料やなー。
でも、僕がブログで セカイモンを
利用してますよ!と発信してる以上
読んでくれているあなたがもしかして
同じ目に遭わないように!との願いから
ブログ記事にすることにしました。
最初から
出品金額9万円
※ただし国際送料は20万円ほどかかります
って明記しとけよー!って思うんですけど。
この記事を読んでいただいた
あなたは どうお感じになるのでしょうか?
良かったら ご意見お聞かせ下さい。