【AF24 ジョルノ】2スト原チャリ レストア メーターギアよ お前もか日記
とうとうGWも終わりましたねー
今年のGW!
あなたは満喫できたでしょうか?
Mr.H A T A R A K I M O N O!
よしあきです!!
おこんばんわ!!!
さて、
機能的なところは
だいぶレストアが進んできましたので、
そろそろ外装のレストアに入ります。
今回は可愛いイメージの、ジョルノではなく
精悍なレトロスクーターってなコンセプトで
作っていこうかと思いますので、
カラーは精悍なブラックで!
下地研磨、ミッチャクロン、サフェーサー
2液式ウレタン塗料で仕上げます。
ここ、仕上がりを左右する大切な所なので
メンドくさいのですが、丁寧に作業を進めます。

素人作業でも丁寧な作業を心がければ
ここまで綺麗に仕上がります。
メーターケーブルからメーターも取り付けて
いざ!メーターテストです!
フロントホイールを浮かせて
軽く回してやります。
メーターが動いたらOK!
クルクルクルクルーーー
・・・・・
シーーーン
は??
スピードメーター動かへんやん
なんでやねーーーーん!!
せっかく組み直した
フロントのブレーキ周りを
もう一回バラして、
スピードメーターのギアを確認すると、
摩耗しまくりで、原型が変わってます。
ということで、コレも新品に交換。

ところで、ヘッドライトの固定なんすけど、
コレ、どーやって固定してんの??
って思ってたんですよ。
そしたら〜

ボルトの受けが折れとる。
つづく
今年のGW!
あなたは満喫できたでしょうか?
Mr.H A T A R A K I M O N O!
よしあきです!!
おこんばんわ!!!
さて、
機能的なところは
だいぶレストアが進んできましたので、
そろそろ外装のレストアに入ります。
今回は可愛いイメージの、ジョルノではなく
精悍なレトロスクーターってなコンセプトで
作っていこうかと思いますので、
カラーは精悍なブラックで!
下地研磨、ミッチャクロン、サフェーサー
2液式ウレタン塗料で仕上げます。
ここ、仕上がりを左右する大切な所なので
メンドくさいのですが、丁寧に作業を進めます。

素人作業でも丁寧な作業を心がければ
ここまで綺麗に仕上がります。
メーターケーブルからメーターも取り付けて
いざ!メーターテストです!
フロントホイールを浮かせて
軽く回してやります。
メーターが動いたらOK!
クルクルクルクルーーー
・・・・・
シーーーン
は??
スピードメーター動かへんやん
なんでやねーーーーん!!
せっかく組み直した
フロントのブレーキ周りを
もう一回バラして、
スピードメーターのギアを確認すると、
摩耗しまくりで、原型が変わってます。
ということで、コレも新品に交換。

ところで、ヘッドライトの固定なんすけど、
コレ、どーやって固定してんの??
って思ってたんですよ。
そしたら〜

ボルトの受けが折れとる。
つづく