【DIYで作る】インテリア家具。

よしあき

昨日の晩御飯は奮発して

焼肉屋さんに

行ってまいりましたでー!


あー腹いっぱい!

やっぱ ちょい¥高かったなー

明日から節約メニューに

せなあかんなーとか


家族で会話してる時



奥さんが放った一言がこちら。








「明日から庶民の食事にしよか。」
         
          ・
          ・
          ・
          ・

 …_人人人人人人人人_
  > 庶民の食事!? <
   ̄Y^Y^Y^YY^Y^^ ̄
         
お前は 貴族かっ!!




庶民的な~ 

とか言いたかったんやろけど、

的な のワード抜けたら

話 変わってくるがな!





奥さんの呼び名を

エリザベスにするか検討中の

よしあきですです、おこんばんは。





そんな女王様のような奥さんに

「もう休みの日にガレージで遊んでばっかせんと

家の家具でも作ってよー!!」





突っ込まれたので←オカンか!

インテリア雑貨にも取り掛かろうかと

思っておる次第でございます。














過去にいろいろ作った


インテリア雑貨をちょっとご紹介。




DIYで作る雑貨とか家具とかのメリットって


フィット感やと思う。←ちょっと流行の



今やもうIKEAを始めとして

あっちこっちで

安っすい家具が売られております。


正直、ホームセンターで

木材を買って~
時間を使って~

加工して自分で家具を作っても、

多分コストパフォーマンスは良いとはいえまテン。





だけども だっけ~どっ!!!(よしお K


そんな  コスパを無視しても 

いいと思える魅力が

フィット感やと思うのよねぇ~~



ここのスペースに!

この分厚さの!!

この高さの家具が欲しい!!!



なんて言うのは既製品ではできまテン。

やっぱり設計図をひいて

自分のイメージを膨らませて


そこにぴったりと はまる家具を作る!!!



これぞ     D   I   Y  !

D→醍醐味   I→言う   Y→やっちゃ (無理やり






 
ということでエントリー


No1!! 家具其の1




ちょっと小物入れる 可愛すぎない

カントリーな家具が欲しいっつーことで、

作りましたでーーー


こちら
↓  ↓  ↓

IMG_6324.jpg

ダイニングの端っこにちょこんと置いて


ボールペンやら~

メモ帳やら~

のど飴やら~

湿布やら~~

入れてます←年寄りか


は?中身見せろって??




※カオス過ぎなので 閲覧不可です。





続いてエントリーNo2!!


ちょうどこのスペースが

デッドスペースになる四角い部分。

ここにぴたっとハマる食器棚が欲しい!!

と言うことで制作しました。


それこちら
↓  ↓  ↓
IMG_6325.jpg


下扉は横開き

上扉は縦開き扉に

すりガラスなんぞ

ルーターで溝を掘ってはめ込みました。




は?中身見せろって??




※ここ食器だけなので
 ちょっとだけ。

チラッ!!!
IMG_6327.jpg







そして  

さらなる大物の製作が


水面下で


進行しているのであった・・・・



つづく・・・



にほんブログ村


にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted byよしあき

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply