【食器棚】作ってます。 その1

よしあき

先月から求人活動

ずっと続けてますが

全ん〜然 募集きまテン。




ネットも直電も か い む。




そんな中、家に帰ってPC開いたら

ピコーンと募集メールが2件!



おうふっ!



と、興奮しながら

メールを開いた

一発目ー!






75歳でしたー。
(^o^)ノ < あらまー


丁寧にお断りのメールを入れて

返信したら、アドレス間違ってて

帰ってきましたー。
(^o^)ノ < こりゃまー



ふぅ



気を取り直して2発目ー!





29歳。お!
ええやん!!




変な電話番号。え?









現在の職業欄



自宅警備員 




は?






イタズラやないかー!💢

ざけんなよ!
こんのニートがー!

(ノ`Д´)ノ彡┻━┻








ハアハア






久しぶりに 取り乱しました

よしあきです 。グッモー





はぁ…




そーや、食器棚作ろう。(現実逃避

↑そうだ、京都へ行こう
みたいに言うなや







っつーことで、





いい人材との出会いは

そのうち あんだろーよー!!  と

得意のポジシンを発揮しながら~ っと




ガレージにこもって

コツコツと作業を進めるのである。




まず、希望完成図に添って

大枠で形を作ります。

IMG_2025.jpg

ちゃんとネジ跡もダボ打ってね。

IMG_2026.jpg


んで箱の外側が出来たら~

9面の開き扉にする為に

3分割の柱を入れます。

IMG_2029.jpg


んで、サイドの隙間を120mmの

SPF材で詰めていきます。



ココ、SPF材の誤差が出るので

実測しながらカットしております。

IMG_2062.jpg

んで、天板と

仕切りの底板を3枚入れたところで

IMG_2067.jpg

IMG_2068.jpg




ーーーーー終了ーーーーー



おぼろげな設計図と

インスピレーションで

作業してんので、何が正解なんか

全くわかりませなう。




ま、何となく形になってっから


よ し と す べ し !

(^o^)ノ


にほんブログ村


にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加
Posted byよしあき

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply