【A型の弱点】クルマ型ペンスタンドを作る。その3
知能の低さがバレたところで
車高の調整。
フロントは本来のサスの
受け口を削って5mmほど縮めます。
リアは縮めても荷台にフェンダーが
干渉するので、カットします。

そすると

OHーーーー!
ナイスな車高やん!♡
↑やっぱり 知能低い
後は細かい部品を
組み立てていけば…っと
!
!?は?

く、く、く、曇ってるーー!
エアコン壊れたクルマみたいに
なっとるがなーヽ(´Д`;)ノアゥア
昨日までは、何にもなって
なかったのにー
と原因を探ると、
瞬間接着剤のつけ過ぎ。
そう、部品をくっつけるのに
たまたまあったアロンアルファを
使ったんやけど、コレって
散布する量が多いと、透明パーツは
白化してしまうのだそう。
えーーそーやったんかいなー!
なんか打開策 あるでしょ!
[検索]ポチッと
耐水ペーパーで800⇒1000⇒1500⇒2000⇒
コンパウンド細目(タミヤ)
⇒コンパウンド仕上げ目(タミヤ)で
きれいに仕上げることが可能です。
但し、労力を考えると、アフターパーツを取り寄せるか、
今回は目をつぶって 次回作品の注意点とした方が、
前向きかもしれません。
…
今回は目をつぶって 次回作品の注意点とした方が、
前向きかもしれません。
…
ムリーーーーーーー!
へんなとこ めっちゃA型!
ムリーーーーーーーー!ヽ(`Д´#)ノ
つづく

にほんブログ村

にほんブログ村

車高の調整。
フロントは本来のサスの
受け口を削って5mmほど縮めます。
リアは縮めても荷台にフェンダーが
干渉するので、カットします。

そすると

OHーーーー!
ナイスな車高やん!♡
↑やっぱり 知能低い
後は細かい部品を
組み立てていけば…っと
!
!?は?

く、く、く、曇ってるーー!
エアコン壊れたクルマみたいに
なっとるがなーヽ(´Д`;)ノアゥア
昨日までは、何にもなって
なかったのにー
と原因を探ると、
瞬間接着剤のつけ過ぎ。
そう、部品をくっつけるのに
たまたまあったアロンアルファを
使ったんやけど、コレって
散布する量が多いと、透明パーツは
白化してしまうのだそう。
えーーそーやったんかいなー!
なんか打開策 あるでしょ!
[検索]ポチッと
耐水ペーパーで800⇒1000⇒1500⇒2000⇒
コンパウンド細目(タミヤ)
⇒コンパウンド仕上げ目(タミヤ)で
きれいに仕上げることが可能です。
但し、労力を考えると、アフターパーツを取り寄せるか、
今回は目をつぶって 次回作品の注意点とした方が、
前向きかもしれません。
…
今回は目をつぶって 次回作品の注意点とした方が、
前向きかもしれません。
…
ムリーーーーーーー!
へんなとこ めっちゃA型!
ムリーーーーーーーー!ヽ(`Д´#)ノ
つづく

にほんブログ村

にほんブログ村
