ガス管でシェルフを作る。 其の2
先日、うちのオカンから
一通の手紙来た。

ほな
アドレス作んなやーーー!
こんなオカンからこんな息子・・
うむ、納得。
さてさて
頑張って作るでー!!
つったもんの
さして難しい作業ではないんだなこれが。
ガス管にはそれぞれネジが切ってあるので、
思ってる形につなぎ合わせていけば良いだけである。
まず!棚板にするSPF材は 古木風に着色。

めっちゃ枚数あるやん。。
固定器具も 艶消しブラックに塗装してーーーっと

とりあえず設計図どーりに組んでみる!

まままま!
このままでもいいんすけど、もうちょっと
アイアン感が欲しいので、
つや消し具合ブラックに塗装。
ハアハア
ちゃっちゃと組み上げて棚板の裏から
固定器具付けたら 完成ぃぃー!

最下段は 見た目が悪いモノを収納するんで
目隠しの蓋も作成しますでーー!
古木風にリメイクしたボードに
愛用カッティングマッシーーーーンで
切り出したマスキングシートを貼り付けてぇ~

スプレーを吹いてやれば!!!!

こんなワンポイントも完成っす!(アラバマデンリョクニオコラレルデシカシ―!
さてさて 何置きましょかねーーー♪

にほんブログ村

にほんブログ村