【トミカ 番外編】 ウチのアウディ。

よしあき

驚きのニュース

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


ウイスキー「山崎50年」、3250万円で落札 香港

 サントリー酒類(現サントリースピリッツ)が2011年に売り出した
シングルモルトウイスキー「山崎50年」が27日、
香港のオークションにかけられ、3250万円で落札された。
出品者と落札者は非公表。
主催した老舗オークション会社サザビーズの日本法人によると、
国産ウイスキーの落札額としては過去最高額という。


サザビーズ日本法人によると、山崎50年は
サントリー酒類が11年に1本100万円で発売。
50年以上熟成させた原酒を使い、150本限定で話題となった。
落札されたボトルには、チーフブレンダー福與 伸二氏のサインが
入っているという。同法人広報によると、
近年は国産ウイスキーが世界的に人気で、
高値で取引される傾向にあるという。




100万円が 3250万円に ( ̄д ̄)


ちょっとウイスキー探しの旅に出て来ます。

探さないで下さい・・・











とまぁ そこは さておいて・・







前回作った車型メモクリップ!

これなかなかいいんでねーの?

と思い エリザベスに

感想を聞いてみました!





どやさ!どやさ!どやさ!

聞いてみると






めっちゃ可愛いーやん!♡


でも アウディなんで赤色なん?


せっかくウチもアウディA1

なんやから、同じカラーやったら

よかったのにーーー!











と、そんなご意見が…








…あの〜 ウチと同じ色のん

売ってませんけど














ま!ええんちゃう?



同じ色のほうが愛着湧くけど。




同じ色のほうが愛着湧くけど。




同じ色のほうが愛着湧くけど。




同じ色の方が愛着湧くけど














ほな 塗るがな!!!
↑負けず嫌い












ということで







ウチのアウディA1に近づけるべく

ちょこっと再加工をしようと思います。







まず特徴 その1

超ディープホイール






あ!





ちなみにモチーフこれです。

IMG_7242.jpg




昔っから 深リムホイールが

大好物なので、こんな無茶な

サイズのホイール入れてます。
↓ ↓ ↓


IMG_7231.jpg

  F  16×8J +5
  R 16×9J +15







っつーことで こんな感じに

トミカのホイールを改造

してみるのであ〜る!







まず、前回チョロQん時に施工した

深リムホイールの作り方をもとに

今回はアルミパイプでリムを

表現してみようと思います。








9ミリのアルミパイプを

それなりのリムの深さに

パイプカッターで切って

トミカのホイール本体に接着します。





その後、熱収縮チューブっつーのを

使ってタイヤを作ります。

IMG_7221.jpg





そするとこんな感じ。
↓ ↓ ↓

IMG_7220.jpg








あとディスク面なんやけど




いくらなんでも

この超細かいメッシュを作る技は

持ち合わせてないので

イメージだけ近づくように

とりま カラーリング変更

↓ ↓ ↓

IMG_7225.jpg



あら!それっぽい♡






特徴 その2

ツートンカラー




同時進行でボディーカラーを

変更します!

まず本来の赤色を取っ払うべく

剥離剤をぶっかけて

できるだけ下地を出します!
↓ ↓ ↓

IMG_7208.jpg

中の見えないところは

艶消し黒に塗装(ハッチバックの裏とか


IMG_7211.jpg



で!マスキングを適当にした後

ボディにホワイトサフを拭いて

ピュアホワイトで全体を塗装します。





乾いてからルーフ部分を

ガンメタリックに塗装予定。

IMG_7234.jpg




特徴 その3

ヘッドライトのディテール




ちょっと気になったんやけど

トミカのアウディA1の

ヘッドライトて べったり

シルバーで塗られてるんやけど、

現車を見ると…





違う違うそうじゃない!







実際はこれ
↓ ↓ ↓
IMG_7226.jpg


どっちかって言うと、

ブラックの方が多くて、

シルバーのラインが

入ってる感じ。







っつーことで ブラック塗ってから

シルバーでラインを入れ直して

それっぽくしよーと思います。







単純作業やけど、

道のりは長い。。。



                                     つづく


にほんブログ村


にほんブログ村
Posted byよしあき

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply