【知ってる?】有孔ボードで ツール、工具の収納。

よしあき

おはようございます!

全国的な寒波のおかげで、

あちこちで えらい被害出てますねー。



日本海側の方は特に気をつけて

下さいね。…というか

どーやって気をつけるねん!

て 話なんですけど。







先日、ちょっと用事でホームセンターに出向いてる途中。



「あ゛ーーーー
腹痛ぇーーーー!」






急にお腹が痛くなってきてさ〜




とは言え、ええオッサンが

モレッティする訳にもいかんので
↑借り暮らしみたいに言うな



「う゛う゛う゛〜」  とうめきながら

何とか、神戸市北区の

ホームセンター K〇MERIまで、

    ↑特定を避けるため
    文字を伏せております。


たどり着いて、トイレコーナーに

鉄腕ダッシュで 駆け込むと、









ピローんと貼り紙が。













寒波の為、水道管が破裂して

お手洗いは御利用になれません。














いやいやいやいやいや!

お前んとこホームセンターやん!

自力で何とかせーよ!




と一人で張り紙に突っ込んだわ!










一旦近くのローソンに駆け込んで

事なきを得たんですけど。





テンキュー!!

あいてます あなたのローソン様。







そんな、

モレナクテヨカッティよしあきが

お送りします!

本日の Garaging Day's





今回のミッションは!






工具を綺麗に収納する

ボードを作成する。










オリジナルな雑貨作るための

色んな用途に使う道具たち。

めっちゃ増えてくんのよねー




それも全部大きさちゃうから

収納しにくいのなんの…






今んこと、こんなワイヤーメッシュ

あちらこちらにフックをかけて

吊り下げてるんですけど…
↓ ↓ ↓

IMG_7333.jpg




見た目が何かキタナイ。








なので





もうちょい整理して見えるような

薄い工具収納ボードを

壁面に設置しようと思います。







で、ボードのベースに採用するのが

こちら
↓ ↓ ↓

IMG_7335.jpg



有孔ボードっつー

等間隔で5mmの穴が空いてる 合板です。





これを上手いこと加工すれば

オシャレ空間になるっつー話なんで

早速作ってみますでー!





ヒァウィ〜〜ゴゥ〜


                                       つづく

にほんブログ村


にほんブログ村
Posted byよしあき

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply