【FC2ブログ】レスポンシブって知ってる?のお話。
さてさて、今回は
ガレージング雑貨とか、DIYは
ちょっと一休みして〜
ブログのテンプレートのお話を
したいと思います。
今月半ばに、何となく思い付きで
うちのブログのテンプレートを
変えてみました。
テンプレートってのは
文書やデザイン等をある程度整形されている
雛形(素材)のこと。
ま~言ってみりゃ
ブログの見栄えのデザインですね。
うちの このブログ Garaging Day’s
FC2で運営させてもらってるんですけど、
テンプレートもいっぱい種類があって
なるべく読みやすく、繋がりのいい
テンプレートを探して、今のを選んでみました。
そんなテンプレート選びの時に
たまに出てくる
「レスポンシブ対応」ってワード。
は?何それ?
と、ちょっと気になって
調べてみました。
レスポンシブとは
「レスポンシブWebデザイン」とは、PC、タブレット、スマートフォンなど、
複数の異なる画面サイズをWebサイト表示の判断基準にし、
ページのレイアウト・デザインを柔軟に調整することを指します。
つまり、パソコンで開いても
スマホで開いても、レイアウトの
デザインがあまり変わらないって
ことですよねー。
ウチのブログPC版
↓ ↓ ↓

んで、スマホ版
↓ ↓ ↓

(c" ತ,_ತ)!!?
全然
レスポンシブってませんやん!
レスポンシブに対応してると
ブログのメンテナンスが
やり易かったり
SEO対策にも有効的だったりと
いろいろメリットもあるそうな。
SEO対策ね。
知ってるよ もちろん! ・・・
要するにやな~
…
S →したほうが
E →ええと
O →思いまっせ(DAIGO的な
そゆことやん。←お前
ん〜
これは…
「どげんかせんといかん!」
↑急にコクバル
せっかくテンプレート
変えたばっかなんですけど、
これを機会にウチのも
レスポンシブってみよーかと。
よく うちのブログに遊びにきていただいてます
FC2 公式の有名ブロガーさん
ぶるぼんさんが運営してらっしゃる
うららか☆ものづくりCafe
PC版がこれ
↓ ↓ ↓

んで、スマホ版がこちら
↓ ↓ ↓

OH---!!!!
コレコレ!!!
こーゆーのが理想ですねー!!!!
ということで、共有テンプレートから
有名どころの vanillaice (Akira)さんの
テンプレートをお借りして
レスポンシブ化してみましたでー!
ほで、設定したのがこちら
パソコン版
↓ ↓ ↓

スマホ版
↓ ↓ ↓

確かに見やすいし
なんかお洒落!(な気がする
もちょっとアレコレ
カスタマイズしながら
お気に入りのブログビューに
していきたいと思う次第であります!
いや~~
初めてちゃうか!!?
真面目な記事 書いたの!!!
↑お前

にほんブログ村

にほんブログ村
http://porttoleaf.blog.fc2.com/
ガレージング雑貨とか、DIYは
ちょっと一休みして〜
ブログのテンプレートのお話を
したいと思います。
今月半ばに、何となく思い付きで
うちのブログのテンプレートを
変えてみました。
テンプレートってのは
文書やデザイン等をある程度整形されている
雛形(素材)のこと。
ま~言ってみりゃ
ブログの見栄えのデザインですね。
うちの このブログ Garaging Day’s
FC2で運営させてもらってるんですけど、
テンプレートもいっぱい種類があって
なるべく読みやすく、繋がりのいい
テンプレートを探して、今のを選んでみました。
そんなテンプレート選びの時に
たまに出てくる
「レスポンシブ対応」ってワード。
は?何それ?
と、ちょっと気になって
調べてみました。
レスポンシブとは
「レスポンシブWebデザイン」とは、PC、タブレット、スマートフォンなど、
複数の異なる画面サイズをWebサイト表示の判断基準にし、
ページのレイアウト・デザインを柔軟に調整することを指します。
つまり、パソコンで開いても
スマホで開いても、レイアウトの
デザインがあまり変わらないって
ことですよねー。
ウチのブログPC版
↓ ↓ ↓

んで、スマホ版
↓ ↓ ↓

(c" ತ,_ತ)!!?
全然
レスポンシブってませんやん!
レスポンシブに対応してると
ブログのメンテナンスが
やり易かったり
SEO対策にも有効的だったりと
いろいろメリットもあるそうな。
SEO対策ね。
知ってるよ もちろん! ・・・
要するにやな~
…
S →したほうが
E →ええと
O →思いまっせ(DAIGO的な
そゆことやん。←お前
ん〜
これは…
「どげんかせんといかん!」
↑急にコクバル
せっかくテンプレート
変えたばっかなんですけど、
これを機会にウチのも
レスポンシブってみよーかと。
よく うちのブログに遊びにきていただいてます
FC2 公式の有名ブロガーさん
ぶるぼんさんが運営してらっしゃる
うららか☆ものづくりCafe
PC版がこれ
↓ ↓ ↓

んで、スマホ版がこちら
↓ ↓ ↓

OH---!!!!
コレコレ!!!
こーゆーのが理想ですねー!!!!
ということで、共有テンプレートから
有名どころの vanillaice (Akira)さんの
テンプレートをお借りして
レスポンシブ化してみましたでー!
ほで、設定したのがこちら
パソコン版
↓ ↓ ↓

スマホ版
↓ ↓ ↓

確かに見やすいし
なんかお洒落!(な気がする
もちょっとアレコレ
カスタマイズしながら
お気に入りのブログビューに
していきたいと思う次第であります!
いや~~
初めてちゃうか!!?
真面目な記事 書いたの!!!
↑お前

にほんブログ村

にほんブログ村
