【焼印ハンコいらず!】木材に焼印風加工をする方法。

よしあき

今さらなんですけど…





この前の R1グランプリに出てた


霜降り明星の せいやのネタ。



「せっ!せっっ!せいやー!

せっせっせいやーー!!

なんなんじゃっそりゃ!」


が、


頭から離れません。







よーく考えたら





「まん!まんっ!満足っ! 一本満足っ!」と


同じリズムやないか!!








選曲ミーーーーース!








共感してくれる人

たぶん ゼロでしょうけど。\(^o^)







たまに訳のわからんギャグが

ツボに入ってしまう




よしあきです! おこんばんわ!!













ほな、本題!









さて、お洒落DIYでは

パレットはパレットでも何故

輸入パレットを使うのか?




それはコレ!

この それっぽい横文字の焼き印!

↓ ↓↓

12362204_173827369637299_1477998508_n_convert_20180318191110.jpg






これだけで 爆発的に



おしゃれ感倍増!!やないですか!







ほな、ウチのも輸入パレット風に

仕上げるためにこの焼き印を

四隅の脚部分に刻印しようと思います!







っつーても一般的に、

焼き印を作ろうと思うと、

真鍮を削って焼き印用の

ハンコを作るそーなんですが、

実際、一から作るのも

めんどくせーよなー!

(だって使うの この1回分だけ







なので、今回やってみる作戦はこちら



まず、以前紹介した DIYの相棒

カッティングマシンで輸入パレットの刻印ぽい

デザインを起こしてマスキングシートを作ります。


そしてそのマスキングシートを

四隅の脚に貼り付けて

こんな感じに

↓ ↓ ↓

IMG_7640.jpg

IMG_7641.jpg






そこにアクリル絵具で作った

限りなく黒に近い焦げ茶色を

スポンジで叩くように塗装します。

まー  ステンシルの要領ですね。

↓ ↓ ↓

IMG_7644.jpg








んでもって、そ〜〜〜っと

マスキングシートを剥がすと!

それっぽい 焼き印風プリントに!



そんでもって、軽くペーパーを

かけてやるとー!



IMG_7646.jpg


リアル 焼き印 完成!

OH!
Excellent !!






どこからどー見ても

焼き印ですやん!






※注 ローボードとして組んでしまう

前に、材料の段階で刻印した方が

はるかに楽やった事に今ごろ気づく。

          ↑遅っそ




んで、いつものパリサンダ塗装で仕上げるんですけど、

今回はエリザベスのご希望で、少し薄めのトーンに仕上げるために

、いつものスポンジ塗装ではなく、タオルに薄く含ませた塗料を

サーっと擦る手法で着色してみました。


IMG_7648.jpg











さて!







それでは早速!



お披露目いたしましょう!






ホームセンターのSPF材を使った



輸入パレットを加工して作ったかのように見える、


お洒落ローボード!







ほな、いくでー






おったまげーーーーー!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓



IMG_7661_convert_20180318185051.jpg

IMG_7659_convert_20180318185144.jpg

IMG_7660_convert_20180318185120.jpg

IMG_7662_convert_20180318184955.jpg



Photo by 元カリスマ インスタグラマー エリザベス。



超  絶  お  洒  落  !!!









そう!

パッと見、誰もが こう思うでしょう。






「輸入パレット加工でこんなに

お洒落になるんやー♡」

↑※輸入パレットではありません。






「輸入パレットって、この

焼き印が雰囲気いいよねー♡」

↑※焼き印ではありません。












そんなこんなで、この企画まとめ。







使った材料。

SPF材

1×3 4 本 = 1200円
1×6 5本 = 1800円
2×6 4本 = 2250円

四隅の脚 1本 = 650円

つめ付きナット
3個 = 360円

車輪ストッパー無し2個= 2560円
車輪ストッパー有り2個= 2960円
パリサンダ(在庫 = 0円

とまぁ 車輪が結構ー高いものの
トータルで 11780 円で完成です。


車輪代金の 5520円は いたしかたないので
上出来な DIYなのではないでしょうか?


テッテレーーーー!大成功ー!

↑ドッキリの種明かしのBGMで




PS.今回 一番びっくりなのが
       エリザベスの撮影技術だったっていう・・・笑



   
----------完--------------



にほんブログ村

にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted byよしあき

Comments 2

There are no comments yet.
ぶるぼん。  

パレットのテーブル出来上がりましたね~♪
カッコイイ!!

焼き印がなければ、焼き印風でそれらしいものも作れちゃうんですね(*´▽`*)
会社にシルエットカメオあるんですけどね~。
さすがに私用に使うのは・・・(;^_^Aってことで、羨ましく見てるだけです。。。
いつかカッティングマシーン欲しいです^^

よしあきさん家、広々としてて、めちゃくちゃおしゃれですね!!
エリザベスさんの撮影技術もすごいオシャレ!!(≧∇≦)

2018/03/19 (Mon) 21:37 | EDIT | REPLY |   
よしあき  
To ぶるぼん。さん

コメント ありがとうございます!
こんな時あんな時 burubonさんやったら
カッティングマシーンあったら めっちゃ活用してると
思いますよー!
お洒落いただきありがとうございます!
うちのエリザベス 天然なくせに 変にセンスあるから
振り回されてます(;^ω^)

2018/03/19 (Mon) 22:08 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply